RunRan

HONDA HORNET と MOTOGUZZI V11 Lemans で廻ったツーリングの記録

V11とバッテリーその後

V11の左ハンドル操作部。ホーネットと比べると方向指示器とホーンの位置が逆。修理から帰ってきてから5~6回ほど乗る機会があって寒い中動かしていましたが、まぁ快調なのかな?シュルンシュルンと2回転くらい回ったところでエンジンがかかってくれます。もちろんOptimate4で補充電も行っておりますが…。

またバイク屋さんが言うには、バラしたスターターの磁石部分もグリスでべったりだったそうで、それが原因でスターターの回転力が弱くなっているのかもしれません。こんど同じような症状になれば思い切ってスターターを交換してもらおうと思います。

幸いネットで調べてると米ユーロモトエレクトリック社互換品を$119(+送料$46)で出していますので、純正(8万円ほどするらしい!)よりお得そうです。(^^ また「輸入屋ビーマー」というサイトでGZM-9という型番の三菱製のスターターが売ってまして、ひょっとしたらこれが使えるかもしれません。(安心の国産ですし)

まぁ、そういう事態にならないのが一番なのですけども…。

それから、真冬にエンジンをかけるときは、私の個体ではちょっとコツが要ることが分かってきました。

  1. クラッチを切ります。(V11はニュートラルでもクラッチを切らないとセルが回りません。)
  2. ファストスターター(チョークと一緒?アクセルが少し開いた状態になる)を引きます。
  3. スターターを回します。
  4. エンジンが掛かってもクラッチをすぐに戻すとストールするので、10くらい数えてゆっくり戻します。
  5. またしばらく待つといきなり回転数が3,000くらいに跳ね上がるので、そのタイミングでファストスターターを戻します。(すぐに戻すとストールすることがあるのでゆっくり戻す)

と、まぁこんな感じです(^^;

ホーネットのときは始動直後にアクセルで回転を調節していましたが、V11で一度それをしたときにインシュレーターがパーーーンと外れたことがあったので、アクセルは怖くてさわりません(w

  • ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です